2024年5月11日土曜日

2024年5月10日【ドキドキコーンの苗植え付け】

 ドキドキコーンの苗植え付けを開始いたしました。

朝霜が降りましたがその先は低温が少ないと思い苗植え付けに至りました。

先の雨で多少は湿っていたので何とかなると踏んでいましたが午後はやはり水をやりながら

植え付けをしました。

今後も何とか気候が持ってもらいたいとの気持ちです。



2024年5月3日金曜日

2024年5月3日【トマトのハウス育苗】

 トマトをハウスに移動し育苗開始しました。

モグラ対策として薬散布、木酢液ハウス外散布、風車設置をしました。

明日朝の低温対策としてハウスインハウス、シート等の設置をしました。



2024年5月2日木曜日

2024年5月2日【トマトの鉢上げ】

 本日よりとまとの鉢上げを開始いたしました。

明日までには終了予定です。

いよいよ本格的な苗作りです。




2024年5月1日水曜日

2024年4月30日【栗南瓜の今】

 栗南瓜の鉢上げを4月末に行いハウスで大分大きくなりました。

後2週間ぐらいで路地に植える予定です。



2024年5月2日【ドキドキコーンの今】

 4月25日に種苗したドキドキコーンが漸く芽を出してきました。

待つと長く感じるのですが、約1週間で芽が出てきました。

後10日で苗を移植することになり、忙しくなりそうです。



2024年5月2日【サンマルツァーノの今】

 4月末にサンマルツアーノの鉢上げをしハウスへ移動しました。

ハウスの中で大分大きくなっています。今月末には雨避けに移植する予定です。

植物の生長は早い物です。



2024年4月23日火曜日

2024年4月22【男爵植え付け】

 男爵の植え付けを完了しました。

猪に食べられないよう電柵を先にセットしてから馬鈴薯を植え付けます。

2倍くらい手間がかかりますが仕方ありません。



2024年4月17日水曜日

2024年4月17日【三角畑の排水路追加】

三角畑に排水路を追加中です。隣との境界から雪解け水、大雨時に大量の雨水が流入することが判明し急遽排水路を追加しています。

長年の懸案事項でしたコーンの根腐れを生じたり、ナスの葉のウィルス病が本工事でよくなることを願っています。


























2024年4月11日木曜日

2024年4月11日【三角畑の鹿対応】

4/9の夜8時頃近くの車が三角畑で鹿10頭と遭遇し翌日写真を入手。

絶句!2~3頭位は想像がつきますが10頭位とは!

役場に連絡し4/11迄に電柵を設置しました。

この冬に準備を進めていた電柵を鉄ポールに全面変更し、アルミ線からサス材の撚線に変更しました。準備を進めていた為、1日で電柵の設定は完了。

準備を進めていて良かった!

ここ数年の動物の個体数増加は半端ないものです。猿も野尻湖、黒姫迄きており目が離せません。











2024年4月8日月曜日

2024年4月7日【ハウスのビニール張り】

 暖かな天候となりハウスのビニール張りをしました。

いよいよ本格的な苗作りの準備です。

下部への土寄せ、ビニールの補修、ハウス内ハウスの設置等多業務が待っています。



2024年4月6日土曜日

2024年3月24日【かんてんぱぱ訪問】

 妻の妹が務めている伊那食品を訪問しました。

数十年前も訪問しましたがいろいろな建物がありテーマパーク?と見間違える程でした。

塚越さんの経営の素晴らしさに圧倒されました。

寒天、堆肥である養土藻を購入。野際陽子さんの植物細密絵を鑑賞し牧野富太郎さんに通づるものを感じた次第です。












2024年3月22日金曜日

2024年3月22日【茸の木移動】

 以前、山でコナラの木をコマ切りにし、運搬機が行ける所迄木を移動しました。

本日運搬機でコナラを家まで運搬を完了。

連日の雪で計画がたちませんが、後は木の乾燥を待ちコマ打ちを行う予定です。




2024年3月2日土曜日

2024年3月2日【サンマルツァーノの今】

 2月23日に芽出ししたサンマルツァーノが漸く小さな芽を出し育っています。ポットと炬燵の中で育ち、芽を出してからは居間にいます。

赤ちゃんの様で無事に育って欲しい!



2024年3月1日金曜日

2024年3月1日【ナラの木移動】

 椎茸、クリタケ、ナメコ用のナラの木をカットし雪のある内に運搬車が来る所まで運搬しました。後は雪が溶け運搬が可能になり次第、家まで運搬します。

雪が溶けたり、降ったりと翻弄されましたが何とかコマ打ちが近づきました。



2024年2月27日火曜日

2024年2月27日【文化展への桜写真出展】

 3月3日に富士里支館で文化展が開催されます。数年前に立ち寄り小規模ながら質の高い展示等があり、いつか出展したいと思っていました。

学芸員さんと何回か相談し了解がとれましたので約45年前の閑貞桜の写真を展示することにしました。A3サイズは初めてですがなんとか印刷完了。作品を本日無事収めました。

次回は最新写真をなんとか撮り出展したいと思った次第です。



2024年2月16日金曜日

2024年2月12日【支柱キャッチの作成】

トマトの鉢上げ後、木が大きくなり枝が折れることがあります。
枝折れ防止に支柱キャッチを用い補強します。
農閑期の現在、約320個程度補強具を準備します


2024年2月15日木曜日

2024年2月14日【松の伐採】

 昨年より松が枯れてきており本日伐採しました。

樹齢は約50年ですが仕方ありません。

木材は物置の西側の修理に活用したいと思います。











2024年2月11日日曜日

2024年2月10日【科博の旅】

 孫の誕生日祝いとして科博の旅を約束していましたが漸く夢をかなえられました。

昨年の12月中旬にNHKで科博の番組があり、何度も観てコースを決めました。

「百聞は1見にしかず」でありコロナの閉塞を抜け出し初めての新幹線、東京を堪能

出来たようです。65歳以上入場無料な事、上野精養軒の食事がおいしい事にも感動。

上野は、3連休で大勢の人出でした。

10年振りの新幹線でJRの英語が流暢になった事も私の驚きでした。

次は、孫と「黒4ダム」へ行きたいと思った次第です。













2024年2月9日金曜日

2024年2月9日【サンマルツアーノ種入手】

 本日漸くサンマルツアーノの種を入手しました。

今年で3年目となり、昨年の倍の16苗を予定しています。

味は非常に気に入っており、加熱調理に適したトマトです。

この冬に種苗、苗作り、支柱キャッチを利用した支柱の準備をしています。

ポップも作成し、ファン作りをしたいと思います。







2024年2月4日日曜日

2024年2月2日【コーンの熊対策 ベンチグラインダー交換】

 コーンの熊対策としてイボタケ16φからポール25.4φに部材を準備中です。

ポール25.4φを高速カッターで切断後、バリ取りをグラインダーで行いました。

連続稼働2時間程度でグラインダーが高温・発煙し作業は中止。

ベンチグラインダーを購入後、旧品と交換しバリ取りを完了しました。

父の半世紀前の手作りであり発火しなかった事を幸運と思っています。

碍子をポール25.4φに取り付け電柵の冬期作業が終わります。







2024年2月3日土曜日

2024年1月31日【コーンの熊対策】

 熊が昨年3回コーン畑に侵入し対策として、ポールを金属製に全面変更することにしました。親戚よりポールの活用を依頼されたものです。

ホームセンターより高速カッターをレンタルしポールをカットしました。

スムーズにカット出来まずは一安心です。後はバリ取り、碍子の取り付けを行います。





2024年1月12日金曜日

2024年1月11日【新燻炭器による焼籾】

 燻炭器の劣化に伴い新規購入し焼籾を行いました。

アルミの蛇腹も同時に購入しモミサク液の作成も円滑に行える様になりました。

燻炭器を売っている店が少なく困りましたが近くの金物店にありホットしたところです。



2024年1月1日月曜日

2024年1月1日【謹賀新年】

あけましておめでとうございます。

昨年は大変お世話になりありがとうございます。

地球沸騰化と動物のオンパレード、肥料等の高騰に悩まされた年でしたが

何とか対応ができました。

今年は強固な対策をしたいと思います。

今年もなにとぞ宜しくお願いいたします。