2018年12月31日月曜日

2018年12月31日【年末の大雪】

昨年と同様に年末の大雪となりました。
重い雪の為、早めに物置の屋根の雪を降ろしました。
いよいよ冬本番です。
今年は猛暑、雨無し、台風と自然の猛威に翻弄されましたが何とか乗り越える事が出来ました。
皆様に感謝いたします。
来年も宜しくお願い申し上げます。





2018年12月25日火曜日

2018年12月25日【物置修理用柱の準備】

冬の仕事として物置の修理を継続して行っています。
親父が作った物置ですが部材が古い為、単管パイプ・柱で補強をしています。
本日補強用の柱の皮剥きを実施。明日からは、寸法を測り切断・加工の予定。
切羽詰まったところから改修していますがあと何年かかるでしょうか?

2018年12月20日木曜日

2018年12月2日【三角畑の拡張】

来年に向け三角畑の拡張をしました。
現在より2列拡張し高原豆、ボタンコショウを植えようと思います。
休耕畑を耕運することで連作防止となり良い物が出来そうです。

2018年12月20日【焼き籾】

この冬初めての焼き籾です。
ドラム管が錆び、穴が空いた為、新規ドラム缶を購入し布ヤスリで磨き下塗装、上塗装を2回し使用時のみ物置から出すことにしました。
2セット用意しましたので今迄の2倍生産性が上がることを期待しています。

2018年12月18日火曜日

2018年10月25日【三角畑の石抜き】


気になっていた三角畑の石をこの機会に抜きました。
全部で10個程度と思っていたのですが扇状地の為、18個程になりました。
手持ちの部材と運搬機をフル活用し試行錯誤で対応。
大きな石2個は、次回迄に作戦を練りたいと思います。
見えない石も多く有り計画的な石抜きが必要です。

2018年10月16日【きのこの本格採取】

朝夕の寒さが本格化しておりきのこの収穫も本番を迎えています。
小さな竹篭に入りきれず残りは明日収穫予定です。

2018年10月8日【きのこの出荷開始】

台風25号の猛暑も収まり、本日からきのこが多少は採れるようになりました。これから1ケ月半の間、きのこ狩です。待ちに待ったきのこのシーズンです。

2018年10月5日【三角畑の再耕運】

再耕運しもろこしをすき込みました。
表面に出る量が大分減少しました。分解が進みますよう!

2018年10月1日【飯綱山の紅葉】

飯綱山が紅葉を開始しました。
今年は度重なる台風の為か少し遅ぎみと思われます。
キノコもすこしづつとれだしておりシーズン間近です。

2018年9月19日【三角畑のもろこしカット&すき込み】

遅れましたが三角畑のもろこしをカットし耕運機ですき込みました。
もろこしの分解状況により再度耕運機ですき込みを予定。
更に11月土壌検査サンプルを採取しJAに検査依頼を予定しており、来年の堆肥、石灰、化学肥料量の基礎データとします。

2018年9月6日【しあわせコーンの最終出荷】

本日、しあわせコーンの最終出荷となりました。
本年は、1ケ月連続の雨無し・異常高温と台風による倒れ、さらに不順な天候で消毒が出来ずオオタバコガの食害に悩まされましたが最終出荷となりました。
お客様のご支援・御協力ありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたします。
これからコーンの後片付け等来年に向けた準備をする予定です。

2018年8月19日 【第3回黒姫・妙高山麓大学駅伝大会】

第3回黒姫・妙高山麓大学駅伝大会が行われ家の前の道路で見ることが出来、三角畑のコーンをバックに各大学の選手を撮影。
今朝5時頃12℃と低く走り易かったのでは?
この道路はマラソン、駅伝、ノルディックの各選手によく利用され、選手と会話することもありいい環境でコーン作りをしています。
穏やかな環境が続きますように!

2018年8月4日【緑のカーテン】

今年もゴーヤと朝顔で緑のカーテンを作っています。
昨年に比べ成長が遅いのですが、暑い夏を少しでも涼しくしています。
酷暑の中、地下室は最大で27℃程度であり天然クーラーです。
30℃を超えると考えることがまとまらなくなりますが、地下では心地よくしっかり考えることが出来ます。

2018年8月1日【三角畑の網柵設置】

小動物対策として三角畑の網柵を設置しました。
異常高温、台風のリカバリーに手間取りなかなか出来なかった網柵ですが収穫開始を前になんとか間に合いました。
草刈り後、来週から収穫開始予定です。
お盆休みに向けコーンの本格出荷が開始されました。
しあわせコーンの看板も設置し家の直販を拡大予定です。

2018年7月29日【しあわせコーンの出荷】

しあわせコーンの出荷が本格的になっています。
異常高温、台風12号と自然が急変していますが何とか対応をしています。
おいしい高原野菜で元気を届けられたら幸いです。
今後も宜しくお願い致します。

2018年7月26日【野菜の鉄板焼き】

我が家の夏の定番は野菜の鉄板焼きです。
昼食前に畑から野菜をとってきて洗い刻んで鉄板にオリーブ油を入れ焼くだけの素朴な料理です。
素材の新鮮さとおいしさがわかりとても好きな料理となっています。南瓜を除きほとんどの野菜は自家製ですので価格・量を気にせず食べれスタミナをつけています。母も95で健在で野菜の営業・出荷梱包等をしています。

2018年7月22日【ナスの剪定・誘引・水やり】

ナスが成長し剪定・誘引・水やりをしました。
最近の天候は変動が大きすぎ、この時期の水やりは初めてです。
そろそろ出荷が近づいてきました。

2018年7月26日【今日のとまと】

大口出荷に備え、木で成熟中のトマトです。
営業の成果として個人顧客様の大量購入もあり28日には赤いトマトが大分少なくなりました。
手入れを欠かさず良い品質を目指したいと思います。

2018年7月20日【猛暑】

猛暑対応として配水、消毒、支柱への取り付け等をしています。
作業は朝・夕に実施し高温時の作業は控えています。
雨が欲しいのですが!なかなか自然相手は思ったようにはなりません。

2018年7月23日【高原豆の花】

高原豆の花が咲きだしました。
本年は20年以上休耕だった畑を開墾し高原豆を植え付けました。
もう少し早い時期に種を蒔ければいいのですがなかなか多忙な時期と重なり遅くなってしまいました。
お客様が待っていますのでしっかり大きな豆になるよう期待しています。

2018年7月19日【家周りの網柵設置】

小動物対策として網柵を設置しました。
草刈り後、網柵を掛け、消毒・配水をしており来週収穫予定です。
味は! 大きさは! 心待ちです。
もう少しお待ちください。

2018年7月14日【三角畑の電柵設置】

熊、猪、鹿対策として電柵を設置しました。
今まで畑が獣の通り道でしたが漸く対策出来ました。
雄穂が出始めており今度は虫との戦いです。

2018年7月13日【今日のとまと】

今日のとまとの取れ具合です。
漸くカゴいっぱいになり本格的な出荷が開始されました。
今年から直売所『四季菜』にエコファームコーナーが出来ましたのでそこでお目にかかれます。
毎日こまめにトマトの手入れをしたいと思います。

2018年7月7日【とまとの出荷開始】

今年のとまとの出荷が開始されました。
これから少しずつ増えていきますよう!

2018年7月11日【三角畑の追肥・耕運・土寄せ完了】

三角畑の追肥・耕運・土寄せが大雨の水が引くのに日数がかかりましたが、漸く完了しました。
明日は、電柵を設置し獣対策を進める予定です。

2018年7月5日【コーンの生育状況】

コーンも雄雌の穂に糸が出来、消毒を行い生育状況を確認しています。
例年より気温が高く出荷開始は1週間程早い7月22日の週になりそうです。
これから網柵を追加し除草、消毒、出荷となります。

2018年6月30日【三角畑の苗植え完了】

三角畑の苗植えが予定通り完了しました。
高原豆の棚設置は多少は猪対策になるでしょうか?
追肥・土寄せ後、電柵設置を予定しています。

2018年6月26日【家周りの電柵設置】

猪対策として新規電柵を設置しました。
電柵の新規購入・設置がスムーズに出来ほっと一息です。
雄穂にアブラ虫がつき始めており今度は虫との戦いです。

2018年12月17日月曜日

2018年6月23日【鷲凧の設置】

烏のいたずらが多く、対策として鷲凧を設置しました。
毎日の様に麻袋をひっくり返しミミズを食べていたのですが設置後はかなり麻袋のひっくり返しが減り効果が多少はあるようです。
烏は賢く最近は凧に近づき効果が少なくなっていますがいつまで効果が期待できるでしょうか?

2018年6月15日【三角畑の苗植え】

三角畑の苗植えが約6割完了しました。
今月末迄には全て植え付け完了予定です。
畑拡張に伴い石による耕運機・運搬機への影響が大きく修理・交換が必要になってしまいました。
さらに虫対応としてダイアジノン散布による枯れもあり植え直しに翻弄されましたが漸く昨年と同じ程度にリカバリーしました。
今後も獣対策が必要です。

2018年5月29日【とまと苗植え付け】

雨よけが完成し、漸くとまと苗を植え付けました。
姉の手助けもあり主なところは何とか植えることが出来ました。
トマトの実がなっている物も有りあと1カ月で早い物は出荷が出来ると思います。
今年から支柱キャッチを用い簡単に支柱への固定ができるようになりました。此までは麻紐でしたが支柱キャッチでは数秒で済みます。