2025年8月4日月曜日

2025年8月3日【三角畑ドキドキコーン出荷開始】

 家の上の畑のコーンが終了し、三角畑のコーンに移りました。

3日に纏まった降雨があり砂漠化していた畑が黒色の火山灰土に変わりました。

タンクに水を入れ、散水していましたが今後は雨に頼ることとなります。

トウモロコシが枯れる前に対応出来ホットしています。






出荷も本格化してきました。



2025年7月29日火曜日

2025年7月29日【Tea Time】

 出荷準備のお茶時間です。

5時より出荷準備し8時前にお茶の時間を楽しみました。

今朝は冷茶と野菜の浅漬けを頂きました。

『人生は、楽しまないと!』と思った次第です。

暑い毎日でホッとするひとときです。



2025年7月27日日曜日

2025年7月26日 【ドキドキコーン出荷開始】

 家上のドキドキコーンの出荷を開始しました。

出荷日は予想通りで甘い味です。

いよいよ多忙となりそうです。








2025年7月12日土曜日

2025年7月12日【トマトの今】

 14日に保育園にとまとの出荷を予定しています。

採れる数量が限定しており、調整中です。

15日以降は本格的に出荷出来そうです。



2025年7月8日 【家上ドキドキコーンの電柵設置】

 家上のドキドキコーンの電柵を設置しました。

これ以上遅いと獣が入りそうであり何とか間に合わせました。

今月末の出荷を予定しています。



2025年6月30日月曜日

2025年6月30日 【なすの追肥・耕運・藁敷き】

 なすとボタンコショウに2度目の追肥・耕運後、藁を敷きました。

梅雨明けなのか雨が少なく乾燥を防ぐ為、昨年より準備した藁を敷きました。

まだまだ野菜が出来るにはもう少し時間が必要です。



2025年6月23日月曜日

2025年6月20日 【ドキドキコーンの追肥・耕運・土上げ】

 家上コーン畑の追肥・耕運・土上げを実施しました。後は、2回目の追肥

耕運、消毒、電柵設置を予定しています。